ふと鏡を見た時に、目元にふか~いシワがあると本当にげんなりしますよね…。
こないだまでなかったじゃん!!と言ってもなくなってくれることもありません。
できるだけ早く、そして安く対処したい…アイクリームはそんな時に役立ってくれます。
なかでも人気を集めているのが、プリュから発売されているインテンシブリフトアイクリームです。
2017年11月現在、楽天のアイクリームランキングで1位を獲得し続けているんです☆
口コミも高評価、かつお求めやすい価格なので、まずは試してみようという方が多いようですね♪
私としては、このアイクリームをレポートしない理由はありません…!
ここでは、プリュアイクリームについて、実際の商品を使ったレポートをご紹介していきますッ!

プリュってどんなブランド?楽天アイクリームランキング1位の商品!?
まずは、メーカー名やそのアイクリームについて、大まかな商品概要を見てみましょう。
メーカー/ブランド | スタイルクリエイト株式会社/プリュ |
容量/本体価格(税込) | 15g/2,780円 |
主な成分 | プラセンタエキスなど |
防腐剤/アルコール | パラベン配合あり/エタノール配合あり |
色・香りなど | 無香料・無着色 |
テクスチャー | 少し硬質な白いクリーム |
プリュ化粧品は、スタイルクリエイト株式会社のブランドのひとつです。
ルイールコン美ニエンスショップという通販サイトをメインに、多彩な商品展開を行っています。
なかでもプリュは、すべての商品が楽天ランキング1位になっているほどの超人気ブランド!
アイクリームも例外なく、アイクリームカテゴリランキングで1位を獲得していますよ~!!
スタイルクリエイトは他にもエステサロンを経営しており、まさに美に特化した企業と言えます☆
総合得点は39点の高評価!価格に見合わない効能が魅力的
成分と特徴 | 効果 | 価格帯 | 使用感 | 口コミ |
7点 | 8点 | 6点 | 9点 | 9点 |
プリュアイクリームは、目元ケアを1本で終わらせたい!という方にオススメです。
浸透力、ハリ、潤い、弾力、リフトケア、持続力…。
そのすべてに90秒で対応するというとんでもないアイクリームです。
もちろん口元以外にも、おでこやほうれい線、口元や首にも使用OK♪
成分面では保湿に特化したものが多く、敏感肌の方でも使いやすい配合になっています。
価格帯もアイクリームとしては安く、高評価得点につながる結果となりました☆
塗ったお肌がとろとろに!?保湿に優れてイイ感じ☆
それでは早速、プリュアイクリームを実際に試していきましょう~!!
ぷちぷちに包装されてやってきました。
どうやら黒い外箱のかなり渋いパッケージのようですよ…!
外箱はこんな感じです。す、凄まじい高級感!
黒い光沢がとても3,000円までで購入できる商品とは思えません。
ちなみにこちらが成分表記。ヒアルロン酸などの文字が見えますね。
詳しい成分分析についてもこのページ内でご紹介しています!
ではでは、箱をあけてアイクリームとご対面しましょう~!
おや、中のチューブは真っ白です。
…なんか一気に普通のアイクリームに…(笑)
ちなみにチューブの口部分は細すぎるため、立たせることはできなくなっています。
本体の裏面はこんな感じ。
ちなみに、説明書等は付属していませんでした。
使い方やマッサージ方法の詳細は公式HPをチェック!ということでしょうか。
真っ白なクリームで手の甲がトロトロに!?
実際に指にクリームを出してみました☆
見た感じ、結構硬めの真っ白なクリームですね。
匂いもチェックしましたがほぼ無臭に近いです。
手の甲に伸ばしてみましたが、何度かなじませても白いクリームが残りますね。
そのまま続けてクリームを伸ばしていくと、なんだか皮膚がヌルヌルとろとろし始めます(笑)
べたつく感じではないのですが、目元だとかなり化粧がよれてしまうのではないでしょうか…。
かなり強い保湿効果があるアイクリームのようですね。
こちらが塗り終えてから90秒後の手の甲です。
光に反射してかなりテカテカしているのがわかりますか?(笑)
塗り終えたあとも長い時間しっとり感が持続していました☆
朝目元に使ったあと化粧をする場合は、しばらく置いたほうがいいかもしれません。
保湿成分を多数配合。エタノール・パラベンが入っているのが気になるかも?
プリュアイクリームの成分を見てみると、全体的に保湿に特化した成分が多くなっています。
ベースとなっているのはBGとグリセリンなので、このあたりは普通のアイクリームといった感じ。
ただ、美容に欠かせないスクワラン・プラセンタをはじめ、3つのヒアルロン酸が表皮を丹念に潤してくれます♪
他にもペプチドなどの成分が配合されていますが、配合順で考えるととても微量ですね…。
エタノール・パラベンが配合されているのは逆に珍しいかも?
アルコールフリー・パラベンフリーが叫ばれるなか、プリュアイクリームには両方が配合されています。
このあたり、敏感肌の方は特に気をつけたいところ。
特にパラベンは防腐剤として名高い成分ですよね。
多くの化粧品メーカーがパラベンフリーを提示しているため、あえて避ける方も多いです。
この防腐剤を取り巻く議論は、実は想像以上に複雑です。
「危険だ」とも、「むしろ入っていないほうが危険」だとも言われています。
パラベンか他の防腐剤か、判断はあなたの肌質次第
アイクリームの酸化を防ぐために、防腐剤はほぼ必ず必要になる成分です。
防腐剤の入っていないものは数日で腐ってしまい、逆に肌に刺激を与えるクリームになってしまうためです。
ただ、その防腐剤として使われるのが、パラベンか、安息香酸Naか、フェノキシエタノールか…。
というところで、結局はその人の肌質に合ったものを選ぶ必要があります。
レビューを見る限り敏感肌でもOK、というコメントが多い商品です。
しかし念のため、パッチテストを行っておくといいかもしれませんね。
使い方はまぶたにちょんちょん、優しく押し込むようになじませましょう
プリュアイクリームの使い方ですが、使用量の目安は片目で米粒ひとつぶんくらい。
目頭とまぶたの下にいくつかクリームを置いてから、目尻に流すようになじませましょう☆
仕上げに指でやさしく押し込んであげると、マッサージにもなって効果的です♪
ただまぶたの皮膚はとても薄いので、そーっと押すくらいに留めておきましょう!
他商品と価格を比較しても、かなり安い部類です!
それでは、プリュアイクリームを他の商品の価格と比較して見てみましょう!
商品価格 | 楽天価格(2017年11月) | |
プリュアイクリーム | 2,780円 | 1,335円(期間限定半額) |
アイキララ | 3,278円 | 3,291円 |
アテニアアイエクストラセラム | 3,352円 | - |
キラリエアイクリーム | 2,980円 | - |
このサイト調べでは、アイクリーム全体の相場が約4,500円前後です。
そう考えると…かなり手の出しやすい価格設定になっていますね☆
ただこの価格帯には他の人気商品も多くなっていて、競争が激しいところでもあります><
しっかり成分や効能を確認したうえで、自分にあったものを選びたいですね…!
プリュアイクリームはどちらかというと目元全体の総合ケアなので、アテニアが比較対象になると思います。
このサイトではアテニアのアイエクストラセラムについても詳しくご紹介しています!
アテニアアイエクストラセラムの保湿効果実験レポートはこちら!
口コミも上々?保湿力はあんまりなくても使いやすいとの声
それでは最後に、プリュアイクリームを使ったことのある方の声をご紹介していきます☆

細いノズルが使いやすいです。
また、ほかの商品は1度に出すぎてしまうこともありますが、この商品はそのようなことはありません。
しっかりと保湿されるのにベタつきがないことが、このクリームの優秀なところだと思います。
旅行するとき化粧品をほかの容器に移し変えるのはめんどうですが、この商品はコンパクトサイズなので旅行先にも気軽に持って行けそうです。
(42歳・乾燥肌)

他社のアイクリームも是非真似て欲しいくらい。
中は固くもなく柔らかくもなく、ごく普通の白色クリームです。
さらっとしていてパックするほどの保湿力は無さそうですが、化粧水や美容液の上からも塗るには適していると思います。
見た目の変化はないものの、つけ続けることでアイメイクのノリが良くなりました。
(31歳・乾燥肌)

即効性を求めて朝晩使っていたところ、逆に目もとがつっぱるような感じになってしまいました。
成分表を見たら『エタノール』とありました。
私はアルコールに弱い部分があるので、おそらくそれに反応した?ようです。
その後は夜だけに変えたところ、なかなかイイです。
確かに翌朝のお肌が元気になっていました。
ほうれい線対策にも、とお顔全体のリンパマッサージと組み合わせて少し時間をかけてお手入れしていますが、ツヤも出てきて大満足です。
もうすぐ使い終わりそうですが、リピする予定です。
(45歳・乾燥肌)
まとめ:目元への総合ケアに☆プリュアイクリームでまずは試してみるのもアリかも
成分と特徴 | 効果 | 価格帯 | 使用感 | 口コミ |
7点 | 8点 | 6点 | 9点 | 9点 |
全体的に高評価が並ぶ結果となったプリュアイクリーム。
楽天市場店では、期間限定で値引きされていることも多いようですよ~!!
ちなみに、アイクリームは30歳になってからはじめて使う、という方が一番多いようです。
最初のアイクリームとしては申し分ない価格と効能だと思うので、ぜひ検討したい商品ですね♪
ただ、同価格帯で大きな人気を誇るアテニアのアイエクストラセラムも見逃せません。
こちらも目元の総合ケアができる商品なので、成分などを比較した上で決めていきましょう!