最近、増えているオーガニック化粧品。
オーガニック=肌に優しいというイメージがあるだけに、アイクリームもオーガニックのものを選ぶべき?という疑問をもっている方も多いのではないでしょうか。
ここではオーガニックのアイクリームを使うメリットとデメリットを解説しながら、オススメのオーガニックアイクリームをご紹介していきます。
オーガニックアイクリームとは?有機栽培で作られた植物由来成分がメイン!
化粧水や美容液といった他のスキンケアアイテムと同様、アイクリームにもオーガニックのものがあります。
とはいえ、実は日本ではオーガニック化粧品に関する厳密なルールはありません。
メーカーが自主的に「有機栽培された植物由来の成分を中心にし、化学的な成分を不使用あるいは最低限の使用量にとどめて肌が持つ自らきれいになる力を高める」ものをそう呼んでいるに過ぎないのです。
それだけにオーガニックのアイクリームにもメリットとデメリットがあります。
オーガニックアイクリームのメリット
オーガニックのアイクリームを選ぶメリットは以下の3つが挙げられます。
- 植物由来成分で肌にやさしい
- 天然のアロマによるリラクゼーション効果
- 肌が持つキレイになろうとする力を高めてくれる
ケミカルな成分と比べて肌にとって刺激となる成分が含まれていないのが最大のメリット。
植物由来成分がもつ天然のアロマでリラックスできるという側面もあります。
また、ケミカルな成分と違って無理にターンオーバーを高めたりすることがなく、肌におだやかにアプローチするため肌トラブルが起こる可能性は低め。
肌が持つ力を高めてくれるので、丈夫で美しい肌に近づけるのも嬉しいポイントです。
オーガニックアイクリームのデメリット
植物由来成分でアレルギーを起こすことがある
植物性の成分=肌に優しいというイメージがありますが、漆器にぬる「うるし」でかぶれる人がいるように、天然由来の成分のなかにはアレルギーを引きおこすものもあります。
オーガニックアイクリームであれば肌トラブルが起きないとは限らないのです。
特に目の周りは皮膚が薄く、他のパーツと比べてデリケート。
さらに眼に入る可能性もゼロではありません。
人によってはオーガニックアイクリームよりも、「大手メーカーが作る最小限のケミカル成分配合で作られた敏感肌用の化粧品」のほうが肌に合っていると感じることもあるでしょう。
化学成分ゼロのものは少ない
ヨーロッパのオーガニック認証機関でも、品質を維持するために必要最低限の化学成分の使用を認めているところがあります。
オーガニックアイクリームは化学成分ゼロとは限らないので注意しましょう。
保管に注意が必要なものや使用期限が短いものも
防腐剤や保存料を使用せず、防腐効果のあるハーブエキスを配合して品質を保持しているものもあります。
そのため直射日光に当たる場所や高温の場所、極端に低温になる場所などに置いておくと変質してしまうことも。
雑菌も繁殖しやすいので、直接手に触れないように綿棒などにとってから肌に塗るのがベストです。
オーガニックアイクリームのなかには使用期限が短いものもあるので、いつ開封したか分かるようにしておく必要があります。
おすすめのオーガニックアイクリーム!本格的なものは海外製品が吉
ここからは今、人気があるオーガニックアイクリームをご紹介していきます。
オーガニック基準を満たしたアイクリーム
日本にはオーガニック化粧品に対する厳密な決まりはありません。
そのため、オーガニックアイクリームを購入するときには、ドイツのBDIH(ドイツ化粧品医薬品商工業企業連盟)やdemeter(デメター)、フランスのエコサート、NATRUE(ネイトゥルー)などの国際基準を満たしたメーカーのものを選ぶと安心です。
Dr.ハウシュカ レジェンアイクリーム
BDIHの認定を受けているDr.ハウシュカのライン。
ホホバ油、マカデミアナッツ油、ヒマワリ種子油、ヒポファエラムムノイデス果実油、ミツロウ、シア脂、カカオ脂などの天然保湿成分がハリのある目元に導いてくれます。
レジェンシリーズはアンチエイジングラインなので、40~50代の女性に愛用されています。
(出典:https://www.paraube.com/product/224/)
ピュールアルティテュード ソワン コントゥール デ ジュ(アイクリーム)
シラカバ樹液やホホバ種子油、ひまわり種子油、スクワラン、ミツロウなどが配合された肌に優しいフランスのアイクリーム。
エコサート認証を受けたオーガニック化粧品のラインです。
(出典:https://funandnatural.shop/ )
WELEDA(ヴェレダ)ワイルドローズインテンシブアイクリーム
日本でも人気の高いヴェレダ。
ネイトゥルーの基準を満たしたコスメラインです。
アイブライトエキスで敏感な目元をケア。
アボガドオイルがハリのある肌を実現してくれます。
天然の香りでホッとできるのも◎。
おわりに:「オーガニックだから肌に優しい」わけじゃない!サンプル使いで慎重に
デリケートな目元に使うアイクリームだけに少しでも刺激が少なく、肌に優しいアイテムを使いたいという人は多いはず。
でも、オーガニックアイクリームであれば絶対に肌トラブルが起きないというわけではありません。
まずはサンプルなどで試してみて、あなたの肌に合うかどうか確認してから使い始めてみてくださいね。