いざ目元のケアをしようと思って調べたら、アイクリームがずらーっと出てきてよくわかんない!
…こうした経験のある30代~50代女性は少なくないと思います。
今やアイクリームは星の数ほどあり、新旧を問わず、どれを選べばいいのかわからない状態です。
そんな時に頼りになるのが「各通販サイトのランキング」!
口コミやレビューを元にベストセラーが選ばれていると、「無難だしこれにしておこう」という気持ちになりますよね(笑)
特にいま人気を拡大しているオーガニック商品専門通販「iHerb」でも、アイクリームは数多く販売されています!
そこでこのページでは、各通販サイトランキング第1位を大特集!
2018年1月現在のセールス・口コミを元に、おすすめアイクリームも紹介していきますよ~!!

海外製品通販のiHerbで人気なのはプチプラ商品
いま自然派海外商品の通販で大きなブームメントを巻き起こしつつあるのが「iHerb(アイハーブ)」という通販サイトです。
iHerbでは、海外で生産された「植物由来」にこだわった製品が販売されています。
- サプリメント
- ハーブ
- 入浴
- 美容
- 食品
- ベビー用品
- スポーツ用品
- 日用雑貨
これらのカテゴリの自然派商品を、世界で一番安く購入するならiHerbがオススメ!
オーガニックが流行している日本にはまさにうってつけなんです。
そんなiHerbではコスメも大人気で、日本では入手できないような成分配合の商品が多数取り扱われています。
Now Foodsソリューションの「ヒアルロン酸ファーミング美容液」の評価は?
iHerbでいま最も人気のあるアイクリームは、Now Foodsソリューションの「ヒアルロン酸ファーミング美容液」という商品です。
価格は1,164円と、日本産製品に比べ、かなり安価なことがわかります。
成分としては名前にもある「ヒアルロン酸」を中心に、オーガニックコスメならではの植物エキスがたっぷり配合。
レビュー数が3598に対し、評価はなんと☆4.1のこちらも超高評価商品です!
ただしアメリカ産のため、日本人女性の肌向けに作られている、というわけではありません。
Now Foodsソリューションは動物実験を行っていないので、思いもよらないトラブルを引き起こす可能性もあります。
肌荒れや発赤、ピリピリ感を感じたら、すぐに使用を中止してください><
Reviva Labsのアイコンプレックス・ファーミングクリームはレビューが微妙かも?
iHerbで二番目に人気なのが、「Revira Labs」のアイコンプレックス・ファーミングクリームです。
こちらは植物エキスベースのクリームが目元を引き締め、クマを目立たなくする「保湿力重視」のアイクリーム。
1位の製品もプチプラでしたが、この商品は1,000円を切ることもあるお手軽なアイテムとなっています☆
目元のシワ全般に効果的ですが、レビューを見ると賛否両論の様子です。
また香料が配合されているなど、「目元がピリピリ」する原因となる成分は少なからず配合されています。
敏感肌の自覚がある方は、できるだけ国産、かつ肌にやさしいアイクリームを選びましょう。
同じくRevira LabsのVitamin E Stickはなんと500円以下!?
iHerbで人気のアイクリームの3番手も、Revira Labsの商品。
このビタミンEスティックですが、価格はなんと321円!(2018年1月現在)
目元・唇・口元に使えるスティックタイプで、天然のミツロウをベースとした保湿力あふれるアイテムです!
肌のカサつきを感じたときにすぐ塗れるので、愛用者・リピーターも多いようです。
が、反対に「香料がキツイ」「成分が心配」といった不安なレビューもちらほら…。
紫外線吸収剤としてオキシベンゾンが微量配合されているので、日中には使わないという方もいました。
ですがこれだけ安いので、一度は試してみるべき製品のひとつだと思います☆
iHerbでアイクリームを買う時の注意点。成分とレビューをよく確認しましょう
ご紹介した通り、iHerbで販売されているアイクリームの特徴は以下のとおりです。
- 海外産製品
- 植物由来成分を配合(もしくはベース)
- 日本では配合されないような成分もある
- 動物実験が行われていない製品がほとんど
iHerbでは日本国内の製品は取り扱われていません。
植物由来の成分を重視した、海外のオーガニックアイテム専門の通販サイトです。
そのため、国内製品には入っていないような成分もごく普通に配合されています。
また海外製品は香料がキツく、効能も日本人女性に合わせて作られているものはほとんどありません。
「動物実験を行っていない」としている製品が多いので、実際の作用やリスクについてはレビューを確認するしかないのです。
iHerbで商品を購入する時には、「成分」そして「レビュー」をしっかり確認してから購入を検討してください。
amazonではDHCがトップに!かなり変動が激しいランキング
ここからは誰もが知っている通販サイトの人気アイクリームをご紹介していきます。
まずは通販サイト最大手、amazonの「目元専用クリーム」の売れ筋ランキング1位を見てみましょう!
DHC薬用Qショートリンクルクリーム 価格:2,962円
Amazonの第1位は、信頼と実績の「DHC」が誇るショートリンクルクリームでした!
容量は25g、価格も約3,000円とコスパの良さが際立つ製品ですね。
ちなみにレビュー総数はどちらかというと海外のものが多く、アットコスメにおける評価は☆1.5と惨憺たる状態でした…。
しかし通販サイトによってかなり口コミに差がある商品のため、一概に「悪い」とも言えない商品です。
さらにAmazonのランキングは毎日1時間更新。
かなり変動しやすく、人気が確定されたものではないのでご注意ください。
ちなみに…ベストセラーは「プラセホワイター」!
Amazonでのベストセラー商品のひとつに、このサイトでも紹介している「プラセホワイター」がありました!
1,000円以下で購入可能なプチプラ商品でありながら、レビューは☆4つとかなり高評価!
定期おトク便も利用可能なので、アイケアが習慣になっている方はこちらもオススメです。
→(参考)プラセホワイター薬用美白アイクリームの詳細はこちらをタップ
楽天ランキング市場1位はSK-2!根強い人気を誇る高額商品
続いて楽天ランキング1位は、このサイトでも紹介している「SK-2 R.N.A.パワーアイラディカルニューエイジ」でした!
イメージモデルに女優の綾瀬はるかさんを起用しており、高額ながらも根強い人気を誇る製品ですね。
レビューも☆4.5と超高評価!
価格は11,880円と、少々手出ししにくい部類になります。
このサイトで紹介している商品が続々とランクイン!一番人気はかなり変動するみたい
また、このサイトで紹介している商品も多数ランクインしています☆
SK-2はちょっと高い…と感じる方は、こうした商品も検討してみてくださいね!
→プリュ インテンシブリフトアイクリームの詳細解説ページを見る
アットコスメランキング1位はフローフシTHEまつげ美容液!
このサイトでもよく取り上げているコスメの大手口コミサイト「アットコスメ」。
その中の最新クチコミランキング1位は、2017年にベストコスメを受賞した「フローフシTHEまつげ美容液」でした!
アイゾーンケアも様々で、この商品は特に「まつ毛」を意識しており、どちらかというと若い世代向けの商品と言えます。
またフローフシは「THEアイクリーム」も販売していますが、こちらは人気が伸び悩んでいます…。
ちなみに…このサイトで紹介している人気アイクリームの数々も!
楽天同様アットコスメランキングにも、このサイトで紹介している製品がいくつかランクイン!
→DHCザ・ラインショットをAmazonで見たい方はこちらをタップ
プラセホワイターはAmazonでもランクインしていましたね…!さすがプチプラ!
このサイトでは「アテニアアイエクストラセラム」も人気なので、ぜひチェックしておきたいところです。
まとめ:ランキングだけじゃわからない!?即断即決には要注意です!
どの通販サイトにも「人気商品」「ベストセラー」「ランキング」などがありますが、だからといって即断即決は禁物です。
冒頭で紹介したiHerbにおいても、人気商品のレビューが大荒れ…ということはよくあること。
他のサイトの口コミやランキングを合わせて見て、その評価が真実に基づくものなのかしっかり確認するようにしましょう。
他人が「これいいよ!」と言っているとどうしてもそれを使いたくなりますが、ぐっとガマン。
このサイトでは成分解析や口コミをはじめ、様々な観点から総合評価をしています。
ぜひそうした様々な評価を参考にして、自分にピッタリのアイクリームを見つけてくださいね♪