本当、アイクリームって信じられないくらい種類がありますよね。
様々なブランド、メーカーから様々なアイクリームが販売されています。
結局どれを使えばいいかわからない!という方も多いスペシャルケア商品です。
このサイトでは50種類以上のアイクリームを、実際に使ったうえでご紹介しています。
それでも、なかなか「これだ!」というものは少ないんです。
このページではこのサイトでご紹介しているアイクリームをランクごとにわけ、一覧にしてご紹介します!
いいものも悪いものも正直に書いてあります(笑)
気になったものがあればぜひ詳細ページをご覧くださいね☆
↓タップで各ランクごとのアイクリームを見る↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランクSS!悩んだらこれでOK☆使っておけば間違いなしのアイクリーム
ランクSSの商品は、商品詳細分析で50点満点中40点以上を記録した優秀なアイクリームです☆
総合的なケアをするなら♪アテニアのアイエクストラセラムは45点!!
まぶたのやせ、目尻のこわばり、目の下のたまり…。
目の周りの気になるパーツすべてをケアできるのは、アテニアのアイエクストラセラムだけです!
3,291円という破格の値段設定で、素晴らしい効能、高評価口コミを集めている超優秀なアイクリームなんです♪
目の周りの筋肉の緊張を解きほぐすマッサージと合わせて行えば、より効果が実感できますよ☆
凄まじい超保湿力、メモリッチは43点!
発売してまもなく、口コミで人気急上昇中のアイクリーム「メモリッチ」!
購入しやすい価格設定やアイマスクなどのおまけ、返金保証もついた期待の星です★
効能としては「保湿」に重点を置き、目元のデリケートな皮膚にしっとり感を与えてくれますよ~!
特に目元にうるおいがほしい!という方は、メモリッチで決まりです!
コンシーラーとしても使える!アイプリンは40点!
目の下のクマを、化粧でカバーしながら集中ケアできるのがアイプリン!
クマだけじゃなく、たるみやシミ、くすみ、色むら、毛穴の開きにも効果を発揮できます!
さらに顔以外にも手や腕、首、足と全身の気になるところでも使えちゃうんです!
クマ以外にもお肌のお悩みも持つ方はおすすめです★
ランクS!高評価口コミ多し、コスパ高し☆平均以上のアイクリーム
ランクSの商品は、商品詳細分析で50点満点中35点以上を記録した効果的なアイクリームたちです!
ここからかなり量が多くなるので、表にしてわかりやすくしています><
ブランド名/ メーカー名 |
商品名 | 価格 | 評価点 |
---|---|---|---|
北の快適工房 | アイキララ | 3,278円 | 40点 |
POLA | サインズショット | 11,000円 | 40点 |
アビエルタ | ディープモイストクリーム | 7,700円 | 40点 |
POLA | リンクルショット メディカルセラム |
14,580円 | 39点 |
SK-II | R.N.A.パワーアイクリーム ラディカルニューエイジ |
12,100円 | 39点 |
プリュ | インテンシブリフトアイクリーム | 2,780円 | 39点 |
DMJえがお生活 | リンクルノーヴァス | 4,950円 | 38点 |
SiBODY | イデアアクトR プロジェマックス アイボトセラム |
11,000円 | 38点 |
ミューノアージュ | リペアアイクリーム | 6,600円 | 38点 |
ベルオー | グラシュープラス | 9,981円 | 38点 |
ロスミンローヤル | ロスミンリペアクリームホワイト | 6,490円 | 38点 |
shimaboshi |
コレクティブアイセラム | 10,780円 | 37点 |
TREE | 目元とまつ毛のご褒美 | 5,170円 | 37点 |
キラリエ | アイクリーム3 | 2,980円 | 37点 |
POLA | B.A ザ アイクリーム | 22,000円 | 37点 |
ホワイトラベル | 金のプラセンタ もっちり白肌濃シワトール |
1,320円 | 37点 |
ディセンシア | アヤナス アイクリーム コンセントレート |
5,500円 | 37点 |
ヴィオー化粧品 | アイマストクリーム | 3,850円 | 37点 |
アルージェ | トータルモイストセイバー アイゾーンクリーム |
3,080円 | 37点 |
ドモホルンリンクル | クリーム20 | 15,444円 | 36点 |
ビーグレン | トータルリペアアイセラム | 8,800円 | 35点 |
D.U.O. | ザ エッセンスセラム | 8,800円 | 35点 |
パーフェクトC | ビタミンC誘導体アイクリーム | 3,544円 | 35点 |
アンプルール | ラグジュアリー・デ・エイジ ラインセラムアイEX |
8,800円 | 35点 |
桃谷順天館 | RX28アイクリームEX | 5,500円 | 35点 |
ランクA。無難にアイゾーンをケアしたい方にオススメのアイクリーム
ランクAの商品は、商品詳細分析で50点満点中30点以上を記録した平均的なアイクリームです。
ブランド名/ メーカー名 |
商品名 | 価格 | 評価点 |
---|---|---|---|
ライスビギン | オールインワンエマルジョンNo.11 | 8,800円 | 34点 |
石澤研究所 | すこやか素肌 尿素のしっとり目もとクリーム |
1,650円 | 34点 |
ドクターソワ | アマランス モイストリフトプリュスセラム |
11,000円 | 34点 |
キュレル | アイゾーン美容液 | オープン価格 | 33点 |
セザンヌ | モイスチュアリッチ エッセンスアイクリーム |
990円 | 33点 |
DHC | DHC薬用レチノAエッセンス | 3,600円 | 32点 |
ホメオバウ | アイクリーム | 5,940円 | 32点 |
シンコー・サイエンス・コーポレーション | アイセラムジェル | 3.960円 | 32点 |
アンネマリー ボーリンド |
LLアイクリーム | 7,484円 | 31点 |
オルビス | アイケアエッセンス | 2,860円 | 31点 |
明色化粧品 | プラセホワイター 薬用美白アイクリーム |
1,306円 | 31点 |
AGOS | リフトアイクリーム | 7,980円 | 31点 |
オラクル | アイ・フォーミュラ | 7,700円 | 31点 |
アベンヌ | スージングアイクリームN | 3,300円 | 31点 |
ノーワン | ノーワンICアイクリーム | 8,800円 | 31点 |
ティフィ | jumel | 8,778円 | 31点 |
クラシエ | 肌美精リンクルケア 濃密潤い美容液 |
オープン価格 | 30点 |
カネボウ | インプレス アイエッセンスa |
11,000円 | 30点 |
ランクB。ちょっと難あり?向き不向きの別れるアイクリーム
ランクBの商品は、商品詳細分析で50点満点中25点以上になったちょっと難あり?なアイクリームです。
ブランド名/ メーカー名 |
商品名 | 価格 | 評価点 |
LITS | リバイバルラインゼロ 集中美容クリーム |
3,210円 | 28点 |
DHC | ザ・ラインショット | 3,300円 | 28点 |
クリニーク | リペアウェア レーザーフォーカスアイクリーム |
6,500円 | 28点 |
フローフシ | THEアイクリーム | 2,750円 | 27点 |
ハウスオブローゼ | アイクリーム モイストチャージ |
5,500円 | 27点 |
THE BODY SHOP | アイクリームE | 2,970円 | 27点 |
KOSE | 肌極 目もとふっくらアイクリーム |
3,080円 | 26点 |
ESTEE LAUDER | レジリアンスリフトエクストリームアイクリーム | 9,240円 | 26点 |
なめらか本舗 | リンクルアイクリーム | 1,100円 | 26点 |
エリクシール | エンリッチドアイクリーム | 7,150円 | 25点 |
O2VITA | アイバッグセラム | 4,158円 | 25点 |
ランクC。効果が微妙かも。できれば避けたいアイクリーム
ランクCの商品は、商品詳細分析で50点満点中20点以上のできれば避けたいアイクリームです…。
ブランド名/ メーカー名 |
商品名 | 価格 | 評価点 |
FANCL | ファンケル アイセラム |
2,019円 | 23点 |
アスタリフト | アスタリフト アイクリーム | 7,128円 | 22点 |
ドクターシーラボ | エンリッチリフトアイ | 4,104円 | 21点 |
ラヴェーラ | イルミネイティングアイクリーム | 2,970円 | 20点 |
ランクD以下。これを使うくらいならケアしないほうがマシ!?なアイクリーム
ランクDの商品は、商品詳細分析で50点満点中20位以下だった使わないほうがいいアイクリームです…。
ブランド名/ メーカー名 |
商品名 | 価格 | 評価点 |
ロクシタン | イモーテル プレシューズアイバーム |
6,600円 | 19点 |
ロレアルパリ | リバイタリフト レーザーアイクリーム |
2,090円 | 18点 |
RBP | 女神のリフティリフティ | 1,848円 | 13点 |
通販王国 | リフトアイクリーム | 9,877円 | 10点 |
まとめ:あくまでも管理人の主観による評価です。効果が出るかどうかは保証できません!
ここでは当サイトでご紹介しているアイクリームを評価点別に一覧にしてご紹介しました。
各商品の詳細ページでは、成分、効果、価格、使用感、口コミの5つから評価点を出しています。
今回の調査にあたり、成分については刺激のあるもの、アレルギーが報告されているものをマイナスにしていることが殆どです。
また価格帯に関しては、例え1本あたりの価格が高くとも、コスパが良ければ高評価としている商品もあります。
使用感に関しては完全に管理人の主観によるものなので、かなり個人差が出てくるところだと思います(笑)
いずれにせよ、この評価点はあくまでも管理人の独断と偏見によるものが大きいので、実際に使用して効果が出るかどうかは保証できませんのでご了承ください。
あなたの肌質・お悩みにピッタリのアイクリームが見つかりますように☆