目元のしわというと、目尻にできるしわや下まぶたにできるちりめんじわを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
でも、忘れずにケアしたいのが目頭にできるしわです。
目頭から頬に向かって斜めに入るしわはゴルゴ線とも呼ばれ、老けた印象を与えてしまいます。
また、しわに沿って影ができるとクマのように見えることも。
では、目頭のしわはなぜできるのでしょうか。原因と対処法を考えてみましょう。
目頭のしわの原因。乾燥と眼精疲労がしわを招く!
肌が薄く、水分を維持する保湿機能が低い目元の肌。
目頭部分にできるしわの原因はズバリ2つあります。
- 乾燥
- 眼精疲労
乾燥による目頭のしわ
目元の薄い皮膚は水分が失われやすく、乾燥しやすいパーツ。
加えて目の周りには皮脂腺がないので水分不足になると、肌はどんどん乾いていきます。
肌が乾燥する原因はいろいろあります。
単純なお手入れ不足から紫外線のダメージ、目元をこすることによって起こる摩擦による刺激など、デリケートな目元はちょっとしたことで乾燥しやすいのです。
さらに日本人の目元には「蒙古ひだ」という目頭を覆う上まぶたのひだがあることがほとんど。
この蒙古ひだのかぶさった部分はしわになりやすく、乾燥によって蒙古ひだからしわが伸びているように見えることもあります。
眼精疲労
パソコンやスマホの画面を長時間、見続けていると眼精疲労が起こります。
単なる「疲れ目」の場合、一晩眠れば症状が回復しますが、眼精疲労の場合、休息をしても不快な症状がなかなか改善しません。
眼精疲労が起こると、目元の血行が低下し肌に酸素が行きわたらなくなります。
すると、目元の肌に充分に栄養が行きわたらなくなり、老廃物の排出が滞って肌が乾燥し、しわができやすくなるのです。
また、血行低下やまばたきの回数が減少することで目の周りを囲んでいる筋肉である眼輪筋もゆるんでしまうことも。
筋肉がゆるむと肌を支えきれなくなって、しわができやすくなります。
目頭のしわ対策法。紫外線防止ケアと保湿、目の休息を取り入れて!
目頭のしわは放っておくと、どんどん深くなるだけではなく、長く伸びてゴルゴ線と呼ばれるラインにまで悪化してしまうかもしれません。
気がついたらすぐにケアを始めましょう。
大切なのは、以下の3つのポイントです。
サングラスと日焼け止めで紫外線対策
日焼け止めは毎日、使っているという人は多いと思いますが、紫外線をカットするサングラスをかけるとさらに効果的です。
サングラスは老眼や白内障、目の充血予防にも効果的。
是非、毎日の生活に取り入れてみてください。
目頭のしわはとにかく保湿!こすらないことも大事
しわが気になり始めたらとにかく目元を乾燥させないようにしましょう。
アイメイクを落とすときは、オイルよりもクリームタイプのクレンジングがおすすめ。
クレンジングするときゴシゴシこすると、しわがくっきりと刻まれてしまうので注意。
目元だけ先にクレンジングしておくか、専用のアイメイクアップリムーバーを使うとよいでしょう。
化粧水で保湿したら、アイクリームや目元用美容液でさらに保湿&油分を補うのがポイント。
しわができている場合、細胞間脂質であるセラミドや天然保湿因子NMFが不足していることも考えられるので、こうした成分を配合したアイクリームを使うのもおすすめです。
小林製薬 ヒフミド ストレッチアイケア (目もと用美容クリーム)
天然型セラミドと4種類のペプチドを配合したアイクリーム。
セラミドポリマーがゆるんだ肌の表面をピン!とした状態に導いてくれます。
無香料、無着色、パラベン・エタノール不使用で目元にやさしい処方であることもポイント。
(出典:https://www2.kobayashi.co.jp/products/0/21250.html?xadid=8050499 )
また、目がかゆいときに目元を強く掻くのも禁物です。
皮膚炎や結膜炎などによるかゆみは放置しておいても改善しないので、かゆみが続くようであれば病院で診てもらいましょう。
ポーラ B.A ザ アイクリーム
ベストコスメ賞を受賞したアイテム。
抗酸化成分と抗糖化成分を配合したアンチエイジングケア用アイクリームです。
濃密な使用感で少量でもばっちり保湿してくれます。
税抜20,000円という価格は高価ですが、朝晩使って60日分なのでコスパはそれほど悪くないと言えるかも。
目を休めて眼精疲労をケア!
パソコンやスマホの画面を見るときは、少なくとも45分に1回は休憩を入れましょう。
家にいるときはホットタオルや温めグッズで目を温めると疲労がぐんとやわらぎ、目元の肌も保湿されるので一石二鳥です。
夜、メイクを落として洗顔、保湿したあとにアイクリームや目元用美容液を塗って温めグッズを使用するのも効果的。
美容成分がすっと肌に浸透して保湿効果もアップします。
桐灰化学 あずきのチカラ 目もと用
天然の蒸気で目元をじんわりほぐしてくれる温めグッズ。
忙しい現代社会で働く女性の必須アイテムと言えるかも。繰り返し使えて経済的です。
(出典:https:/www.kiribai.co.jp/products/category/detail.html?pr=8 )
おわりに:目頭のしわは毎日のちょっとしたケアで改善できる!
疲れた印象を与え、見た目年齢をあげる目頭のしわ。
目元の肌の乾燥や眼精疲労を放置すると、さらにしわが深く、長く刻まれてしまうことも。
紫外線防止ケアをしながら、アイクリームなどで保湿するケアと眼精疲労を貯め込まないケアを並行して行うことで目頭のしわを予防しましょう!