カネボウといえば、日本では知らない人のいないスキンケアブランドのひとつです。
様々なブランドがありますが、なかでも「Impress」はエイジングケアシリーズとして人気です。
インプレスのライン商品は多くて、もちろん目元用のアイエッセンス商品もあるんですよ☆
ただ、これがまた結構高いんですよね…。
ブランド力のあるインプレスなので、アイクリーム1つ買うだけでも一苦労です。
そのせいか口コミは少なめで、実際の効果については不透明なところが多い商品です。
そこでここでは、インプレスアイケアエッセンスを実際に使ったレポートをご紹介します☆
購入を悩んでいる方、比較したい方向けの内容なので、ぜひ参考にしてみてください><

カネボウ、インプレスってどんなブランド?端正な肌を目指す方に
まずは、カネボウとインプレス、そしてアイエッセンスについて、大まかな商品概要を見てみましょう。
メーカー/ブランド | カネボウ/Impress(インプレス) |
容量/本体価格(税込) | 15g/11,000円 |
主な成分 | 塩化レボカルニチンなど3つの有効成分 |
防腐剤/アルコール | パラベンフリー/エタノール配合 |
色・香りなど | 香料あり・無着色 |
テクスチャー | やわらかい真っ白なテクスチャー |
カネボウのインプレスは、「端正な肌」をコンセプトにしたエイジングケアシリーズです。
ベースケア商品に加え、ファンデなどの化粧品、スペシャルケア商品も充実しています☆
ただいずれも「エイジングケア」がメインなので、価格設定はかなりお高め。
単品で購入するより、フルライン揃えて使っていくことをオススメしたいシリーズ商品となっています。
ちなみに、このページでご紹介するアイケアエッセンスaには、付属品としてマッサージ用のスティックがついてきます☆
総合評価は30点。有効成分と価格設定が購入のカギになる
成分と特徴 | 効果 | 価格帯 | 使用感 | 口コミ |
7点 | 7点 | 1点 | 8点 | 7点 |
インプレスアイケアエッセンスは、有効成分入りのアイクリームが気になる方にオススメです。
エイジングケアブランドであるインプレスには、独自開発された成分が配合されています☆
いずれも肌荒れを防止するものですが、トラブルの起こりやすい目元には最適なものばかり!
ただしエタノールなど刺激性のある成分もあるので、敏感肌の方は要注意です。
さらに価格設定は高額な部類で、アマゾンや楽天での販売は少なくなっています。
実際に使ってみたら、さっぱりした香りとしっとり感に癒やされて…♪
それでは早速、インプレスアイケアエッセンスを使ってみましょう!!
とはいえ、1万円もの高額商品をぱぱっと買えるほどお金持ちではないので…(悲)
はい、やっぱり試供品です。お母さんに譲ってもらいました(笑)
でもみなさんも本商品を購入する前には、必ずこういうので試したほうが安心ですよね☆
一応裏面もパシャリ。成分表記などはありませんでした。
成分についてはこのページ下部でも詳しくご紹介していますよ♪
…こういう試供品って本当にちょっとなんですけど、1回で使い切るのはなんかもったいないですよね(笑)
それでは早速、指に出してみましょう☆
さっぱりとした心地いい香り。伸びもよくしっとりと広がるクリームでした☆
商品の名前は「アイケアエッセンス」ですが、間違いなくアイクリームでした(笑)
やわらかくて白いテクスチャーで、まさにアイクリームの王道といった感じです。
ちなみにこれは出しすぎなので、余った分は首や手の気になるところにも塗りましょう(笑)
手の甲に伸ばしてみた様子がこちらです。
白く残っているように見えますが、何度かやさしくなじませてあげるとすぐに気にならなくなります☆
またしっとり感がかなり長続きしますが、ベタつきは感じませんでした。
心地いいさっぱりとした香りなので、お風呂上がりにつけるとリフレッシュできそうです♪
なじませた部分を拡大してみると、ちょっとツヤツヤしているのがわかりますね♪
このあとすぐにさらさらになりましたが、塗った部分とそうでない部分の保湿の差がすごいです!
目元に塗る時は決して擦ったりしないよう注意しましょう!
3つの有効成分配合!エタノール入りなので、刺激性も僅かにあるかも?
全体的に成分を見たところ、さすがカネボウ…安全性の高い効果的な成分が目白押しです。
またアイクリームとしては珍しく、3つの有効成分が配合されています。
このうち、塩化レボカルニチンとガンマーアミノーベーターヒドロキシ酪酸はカネボウが独自開発したもの。
いずれも肌荒れを防止するもので、残り1つも強い抗炎症作用のある有効成分となっています。
こうした独自の成分配合がなされているのは、さすがのブランド力と言わざるを得ませんね…!
エタノール・ワセリン・香料入りなので、肌荒れしやすい敏感肌の方は要注意
ただし、このアイクリームにはエタノールがしっかり配合されています。
基本的に刺激性のある成分ですので、ヒリッとした感覚を覚える方もいるかもしれません。
またアイクリームとしては珍しく、ワセリンが配合されています。
化粧品におけるワセリンは精度が高いものが多いので、不純物の心配はほぼ無用です。
しかし精度によっては皮膚のかぶれを引き起こすこともあるので、気をつけたい成分でもあります。
米粒分くらいを目元につけたら、付属のスティックでぐるぐるマッサージ
基本的な使い方ですが、片目につき米粒くらいのアイクリームをつけたあと、やさしくなじませればOK。
付属のスティックがある場合は、目頭から目尻へ流すよう動かしながらマッサージしていきます。
何度か繰り返すことでより高い効果が望めます☆
ただしやり過ぎや力の入れすぎは厳禁!
眼球を抑えないよう、ゆっくりくるくるとマッサージしていきましょう!
価格比較するとわかる、インプレスアイクリームの高さ…ッ!
それでは、このアイケアエッセンスの価格を他の商品と比較してみましょう。
商品価格 | |
インプレスアイクリーム | 11,000円 |
POLA B.Aアイクリーム | 19,800円 |
アマランス美容液 | 11,000円 |
ドモホルンリンクル クリーム20 | 14,300円 |
ご覧の通り、インプレスアイケアエッセンスもれっきとした高額商品です(笑)
このサイトで調べたところ、アイクリームの相場は約4,500円前後。
エイジングケア商品なので値が張るのは仕方ないのですが、なかなか手の出しにくい価格設定です。
アイケアというとお金をかけるイメージが強いのは、こうした価格にあるのかもしれません。
ただ、もちろんもっと安価に購入できて、かつ効果的なアイクリームもたくさんあります。
アテニアのアイエクストラセラムは、30代~50代の方に人気の総合ケア用アイクリームです。
価格は3,291円となっていてリピもしやすいのが魅力的です☆
このサイトでも詳しくご紹介しているので、ぜひ合わせて検討してみてください><
アテニアアイエクストラセラムの保湿効果実験レポートはこちら!
口コミ評判は上々!付属のスティックは人によって使用感が別れる?
それでは最後に、インプレスアイクリームの口コミ評判について、実際に使ったことがある方に伺ってみましょう☆

スティックを使いマッサージをするとより効果を感じられました。
目元もしっかり潤してくれて、くすみや乾燥、小じわに対しては、他のアイテムより効果を実感することが出来ました。
普段から目元が疲れやすかったのですが、目元の疲労感にもきき、喜びを感じています。
この商品を使い出してから、目元トラブルも改善されてきた気がします。
くすみがなくなりしっとり感が今まで使ったなかでは1番良かったです。
今後もリピートしていく商品です。
(乾燥肌・30歳)

自分は乾燥肌でありアトピー性皮膚炎でもあるがこの商品は全然副作用とかなくきれいになっていくように思えます。
また、目の下のくぼみが気になるときがあったりして、寝る前にこの商品を使用したところ次の日の朝にはくぼみがなくなったように思えました。
ですが、この商品に付属している付属の透明の小さな棒は、最初こそしわにアイロンをかけるように使っていましたが、面倒になり使っていません。
(29歳・乾燥肌)
まとめ:まずは安いものから!?いきなり手を出すには躊躇しちゃうアイクリーム
成分と特徴 | 効果 | 価格帯 | 使用感 | 口コミ |
7点 | 7点 | 1点 | 8点 | 7点 |
1万円という高額商品だけあって、成分やその効果には十分期待できそうですね♪
エタノールがちょっと気になるので、心配な方はパッチテストを行っておきましょう。
また購入先がかなり限られていますので、まずは試供品の使用をオススメします☆
効果が出づらいかも、と感じたら、他の安めの商品の購入を考えてもいいかもしれません♪
このサイトではたくさんのアイクリームをご紹介しています。
よ~く比較・検討したうえで、自分にピッタリのアイクリームを探してみてくださいね☆