アスタリフトアイクリーム(目元用クリーム)の体験談と、効果についてまとめます。
年齢と共にどんどん老け込んでシワだらけになる目元。
ケアするなら早いうちとはいえ、スペシャルケアってなかなか値の張る商品が多いんですよね。
富士フィルムのビューティー部門、アスタリフトからもアイクリームが販売されています。
お値段はちょっとお高めで、本当に効果が出るかわからないし…と不安な方も多いかもしれませんね。
というわけで、ここではアスタリフトアイクリームの成分やその効果、価格などを総合評価!
自分の肌に合うのか、はたまた効果が出るのかなどを具体的にまとめていきます☆
アスタリフトアイクリームで、肌をほどよくストレッチ
アスタリフトアイクリームは、富士フィルムが販売しているアイクリームです。
詳細を以下にまとめてみました。
メーカー | 富士フィルム |
容量/本体価格(税込) | 15g/7,260円(定期購入:6,534円) |
主な成分 | 水溶性コラーゲン、アセチルヒドロキシプロリンなど |
合成界面活性剤 | 使用 |
防腐剤/アルコール | なし(パラベンフリー)/なし(エタノール配合なし) |
色・香りなど | 無着色/香料あり |
テクスチャー | かなりしっかりした重ためのクリーム |
アスタリフトアイクリームは、肌表面の潤いを持続させるアイクリームです。
使用方法はクリームや乳液のあと、気になる目元や口元にさっとなじませるだけ。
乾燥した肌に浸透して、ほどよいハリを与えてくれます。
朝のケアのときは日中の美容液の前に塗布するようにしてください☆
2010年の発売にもかかわらず、2016年度のアットコスメアイケア部門でベスト3に入賞したこともある人気商品です!
とにかく目元に潤いが欲しい時、様々な観点から配合された美容成分が目元にアプローチしてくれますよ~!!

アスタリフトアイクリームの総合評価は22点!
アスタリフトアイクリームの総合評価は50点満点中22点となりました!
成分と特徴 | 効果 | 価格帯 | 使用感 | 口コミ |
3点 | 7点 | 2点 | 5点 | 5点 |
アスタリフトアイクリームは、濃厚なクリームで目元を集中的にケアしたい方にオススメです。
なんでも、富士フィルム独自のナノフォーカス技術により、各種成分の浸透率が大幅に上昇しているとのこと。
肌への浸透率を高める成分を用いず、コラーゲンや植物由来エキスをたっぷり配合しているところに好感が持てますね☆
ただアレルギー発症のおそれがある成分が少し配合されているので、パッチテストは必須といったところでしょうか。
価格帯としても少しお高めなので、よく検討してから購入してくださいね♪
アスタリフトアイクリームを実際に使ってみた!点数は…5点!
ここからは実際にアスタリフトアイクリームを使ってみたレビュー感想をお伝えしていきますッ!
パッケージはどんな感じ?|真っ赤なパッケージがわかりやすい☆
うわーんごめんなさい!おうちにサンプルがあったのでそちらを試しますー!!
…こういうのってコスメカウンターのお姉さんからめちゃくちゃもらいませんか?(笑)
アスタリフトアイクリーム本体そのものはチューブタイプで、結構細長い形をしているみたいです。
パッケージは深みのある赤でシンプルなかっこよさがあります☆
クリームを手に伸ばしてみる|しっかりとした重たいテクスチャー
クリームを指に出してみると、想像以上にしっかりした薄赤色のクリームが!
ご覧くださいこの形状記憶能力(笑)
みずみずしさは殆どなく、かなりしっとりしている印象です。
すごく硬いので目の周りに乗せるときにはちょっと苦労してしまいそうですね。
手の甲に伸ばしてみるとなかなか重い感触…!伸びはそれほどよくありません。
今回はサンプルでしたので一気に使ったのですが、少量でもかなりこってりした仕上がりになりそうです(笑)
匂いはどんな感じかな?|こ、この匂いはまさか…!
アスタリフトアイクリームには香料が配合されています。
ダマスクローズという最も香り高いバラの香りということですが…なんか…こう…。
…そう、トマトの匂いがします!!(笑)
そういえば成分の中にトマト果実エキスが入ってましたね!
まるで手の甲でトマトを潰した時のような匂いがします。苦手な方はお気をつけて!
肌への刺激、保湿具合はどう?|つけすぎるといつまでも重たいので注意
肌への刺激はこれといってないものの、やはりめちゃくちゃ重たいクリームです。
なかなか肌へ馴染むことなく、いつまでもべっとりとした感触が残っています。
お肌にぴたっと密着してくれているのはわかるので、できれば少量ずつ使っていきましょう。
またものすごく保湿されているのがわかりますので、乾燥肌の方にはいいかもしれません。
私が使うとしたら夜の乳液のあとに、ナイトクリーム代わりに使いそうです(笑)
アスタリフトアイクリームの特徴と効果。アンチエイジングと美白を両立
それでは、アスタリフトアイクリームの特徴、主成分についてチェックしていきましょう。
成分と特徴…3点!|アレルギーの恐れあり!?
最初にアスタリフトアイクリームの成分、気になる赤字部分から見ていきましょう。
まずはポリメチルシルセスキオキサン、いわゆるシリコーンの粉末です。
光の拡散や保湿性に優れていますが、肌の代謝を妨げてしまうこともあります。
またミツロウ、ホホバ種子油はどちらも毒性、刺激性はありません。
しかし配合されているものが未精製のものである場合、アレルギー症状を引き起こす場合があります。
また、配合成分が未精製のものなのかどうかは成分表を見るだけではわかりません。
気になる方は販売元に問い合わせるか、事前にパッチテストを行ってから使用してください☆
期待できる効果…7点!|コラーゲンやアスタキサンチンが配合☆
では今度は青字部分、アスタリフトアイクリームの成分で期待できる効果を見てみましょう。
まずは水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン。
どちらも肌表面の保湿の役割を担っています。
特に富士フィルムでは独自のナノフォーカス技術によって、肌への浸透を高めているんです♪
アセチルヒドロキシプロリンは高い保湿性を持ち、肌トラブルやシワを改善してくれる有効成分!
さらにヘマトコッカスプルビアリス油(アスタキサンチン)は優れた抗酸化作用を持っています。
アスタキサンチンは鮭肉のオレンジ色、イクラのあの赤色など、天然の赤い色素を持つ成分。
肌荒れの防止などに効果が見込めるほか、美白効果もあるとてつもない成分なんです~!!

アスタリフトアイクリームの価格は?1本でどのくらいもつの?
では、アスタリフトアイクリームの価格帯はどうなっているのか見ていきましょう。
価格帯…2点!|少し高額…通販サイトを比較しよう!
アスタリフトアイクリームと似た価格のアイクリームを表にしてまとめました。
商品名(2017/7月調べ) | 本体価格 | amazon | 楽天 |
アスタリフトアイクリーム | 7,128円 | 5,608円 | 5,400円 |
エリクシール エンリッチドアイクリーム | 7,150円 | 7,098円 | 5,918円 |
ビーグレン トータルリペアアイセラム | 8,800円 | ― | ― |
アスタリフトアイクリームの本体価格は7,128円となっています。
定期便なら6,534円で購入できますが、それでも少しお高めな部類。
アイクリームの価格相場が約4,500円ですので、アイケアに意識が高い人向け…といったところでしょうか。
同価格帯の製品も多いのですが、じっくりと比べてから購入を決めていきたいですね♪
使用量の目安は片目につき米粒大くらいです。
内容量は15gなので、1か月~2か月くらいは長持ちしてくれそうです☆
より高いレベルでの効果を期待したい方は、ビーグレンのトータルリペアアイセラムもおすすめですよ~♡
海外発の日本人向け化粧品としては、とても人気が高いコスメとなっています!
1週間分のトライアルは1,800円で、365日の返金保証もつき☆
口コミ紹介。点数は5点!|やはり硬いクリームが評価を分けています!
それでは最後に、アスタリフトアイクリームの口コミをご紹介していきます!
よかったところ、悪かったところ別でご紹介しますので参考にしてみてください♪
使ってよかったところ!|乾燥とは無縁の目元に☆

クリームなんですが、塗るタイプのパックをしている感じです。
そして、質感だけでなく効果でも実感します!
これをつけて寝た次の日の化粧ノリははんぱないです。
ちりめんジワがふっくらしているので、パウダーファンデーションがするっとのります。
使い続けてそろそろ3ヶ月経ちますがスッピンに自信が持てるようになりました!
(28歳・混合肌)

乾燥で白浮きすることもなく、アイシャドウやアイラインがいつもより綺麗に入りました。
元々茶クマ体質で、そこは消えてくれませんでしたが、酷くもならなかったです。
どちらかというと固いクリームなのでつけすぎるとちょっと重たくなりました。
出来るだけ肌を擦らないよう指で薄く塗るのが難しかったです。
(33歳・乾燥肌)
使って悪かったところ…|重たいクリームのデメリット

そんな中口コミがよかったので期待して購入してみました。
ですが1本で1ヶ月もたず、コスパがすごくかかりました。
テクスチャーが固くて伸びも悪く肌になじまなかったです。
長く使用すれば効果が出るのかと思い3ヶ月使用しましたが全く改善しませんでした。
すぐに乾燥してしまうので私は3ヶ月で使用するのを終了しました。
(21歳・混合肌)

ただ、保湿力が非常に高いです。
乾燥肌の私でも少しつけ過ぎてしまうと、翌日しっかり朝に洗顔をしないと目元周りの化粧が浮いてしまいます。
夏場はそれが顕著にあります。
でも乾燥しすぎて肌トラブルを起こしてしまった時にはすぐ治るので、冬場は非常に役立ちます。
(34歳・敏感肌)
まとめ:好き嫌いが分かれる。合う人にはめちゃくちゃ合うアイクリーム
成分と特徴 | 効果 | 価格帯 | 使用感 | 口コミ |
3点 | 7点 | 2点 | 5点 | 5点 |
アスタリフトアイクリームの総合評価は50点中22点となりました!
やはり価格帯が少し足を引っ張る形になりましたが、使用感が大きな分かれ目だと思います。
これほどはっきり、好き嫌いが分かれる商品も珍しいのではないでしょうか。
とにかくとても重たいクリームで、ぴっちり密着して保湿してほしい!という人にはオススメです。
口コミもかなり評判が分かれていて、合う人にはとんでもなく合うアイクリーム、といった評価になります。
ぜひともサンプルや試供品で試してから使って頂きたいアイクリームです☆